50歳からのストレッチ方法

私が主宰する教室の生徒さんから一番多い質問です。

Q、この動きは間違っていませんか?

A、いいえ、間違いではありません。ご自身ができる範囲で動きましょう。

 

正確な答えは動きには正解がありません。
十人十色で人それぞれ動かし方が異なります。
それでは習い事の意味がないのでは?と思われたでしょう。

 

 

身体の動かし方には基本があります。
基本を習得すると自分なりの動きで良いんです。

 

 

型に嵌めるのはアスリートや武道などの習得に向いています。
私たち一般人は普段の振る舞いに制限なく動ければ良いんです。

 

 

あらゆる疾患はカラダの詰まりです。詰まりとは筋肉の硬直です。
50歳から病氣のようで病氣でない症状が顕著になってきます。

 

痛み・コリ・冷え・浮腫み・疲労・腕が上がらない・精力が衰える・太る・・・

 

整体・マッサージ・鍼灸・カイロプラクティックなどの療法は、
身体が動いていない状態での施術です。1回で痛みを取る先生もいます
唯一の致命点があります。動きの癖は修正出来ないのです。

 

 

動きの癖は第三者でなく、本人が修正しない限り改善しないんです。
意識とイメージで身体は構築されます。

 

 

身体はお腹側が姿勢を支えています。背中側が動きのコントロールをします。
背骨は24個あります。頸椎7・胸椎12・腰椎5の順番です。動きのコントロールは腰椎です。
腰椎は上から1~5まで動きの役割が違います。

 

①腰椎1番は上下運動を支配しています。立つことや手を挙げるという動作です。
頭の働きや首の動きに関係しています。神経系を表します。

 

➁腰椎2番は左右運動を支配しています。
笑う、泣くと言う感情と関係があります。消化器系を表します。

 

③腰椎3番は捻じれ運動を支配しています。
闘争的・勝ち負けに敏感。小より大を好む。

 

④腰椎4番は骨盤の開閉運動を支配しています。身体を開閉に関係があります。
勘や本能、集中力を表します。

 

⑤腰椎5番は前後運動を支配しています。
歩く、走ると言った動きやリズム感と関係しています。呼吸器を表します。

 

 

要約すると背骨の動きとは「上下」「左右」「捻じる」「前後」です。
これが身体の基本の動きです。

 

 

マナストレッチでは立つ・横向き・仰向け・うつ伏せ・膝立ちの姿勢で5つの動きを行います。
普段の立ち振る舞いを華麗にするためのレッスンです。
ちなみに膝立ちは背骨を生理的湾曲(緩いS字状)に戻す姿勢です。

 

 

このことで背骨間に弾力ができて、31対の神経伝達がスムーズにいきます。
さらに手足や首が自由に動きます。カラダの動きに制限がない状態になります。

 

 

ここからが本題です。動きが合っているのか?間違いではないのか?

 

「上下運動」「左右運動」「捻じれ運動」「前後運動」を行います。

 

 

動かし方の加減は「痛くて気持ちいい」が目安です。
痛い・辛い・きつい・眠い・怠いと感じることも正解です。
要するに感じることが大事です。

 

 

どんなに素晴らしい運動メソッドを実践しても、
リラックス体にならないと運動する意味がないと言って良いでしょう。
義務感や不快症状の改善に囚われると交感神経が強く働きます。

 

 

リラックスするための動きとは?

 

 

50代から重力に逆らえず、筋肉が衰えてきます。
その影響で胴体に首・手足がくいこんでいきます。
そして、最も詰まるのが肋骨と骨盤の距離です。

 

 

肋骨と骨盤の距離が縮まると腸や生殖器が圧迫されます。
東洋医学では腸は造血器官と考えられています。
氣の生成、本能を司る器官です。身体の中枢です。

 

 

肋骨と骨盤の距離が詰まるとぽっこりお腹になります。お腹が冷えていきます。
濃い赤血球がつくられずアレルギー反応がでてきます。

 

 

本能も抑え込まれるので頭や脳でばかり物事を考えてしまいます。
頭でっかちになって、決断できない優柔不断な性質になっていきます。
頭と脳は判断、腸と骨盤は決断です。

 

 

 

肋骨と骨盤の距離が一定になると「くびれ」ができます。腹圧が上がり排泄力が上がります。
吸収力も上がるので体温が上がります。体温が1度上がると免疫力が30%アップします。
濃い赤血球が生成されます。ストレスにも強くなります。好循環がカラダに表れます。

 

 

動きとはコツ(骨)を意識することです。骨際を意識して動かすことです。
背骨間を広げること。手足・首を胴体から引き離すこと。

 

 

このことをイメージしながらカラダを動かすことです。
最も大事なのが肋骨と骨盤の距離を広げることです。

 

 

カラダ・お金・人間関係のトラブルは全て自分が引き寄せたことです。
責任は他になく自分にあります。すべての問題は分相応のことしか起きません。
解決できないことは何一つないんです。

 

 

幸せな人は幸せな生活習慣を送っています。不幸な人は不幸な生活習慣を送っています。
すべてはカラダから発しているのです。
他に依存せず自分で決断した人からカラダは変わります。

 

 

後悔とは自分で決断できないことです。この世で一番の名医は自分自身です。
痛みは他人には分かりません。無知は大敵です。
カラダのことを医療に丸投げすると時間とお金を浪費します。

 

 

マナストレッチが他の運動メソッドと違うのは、自己発見能力を引き出すことなのです。

 

 

例えば、インストラクターが同じ動きを続けたとします。
体重の掛け方・手足の伸ばし方・頭の動きの違いで全く違ったものになります。
自分なりに創意工夫することが自然治癒力を最大限に引き出すのです。
創意工夫の動きが痛み・コリ・痺れ・疲れの取り方を教えてくれるのです。

 

 

私と共に発足当初から、15年間一緒に歩んできた生徒さんがいます。
私のレッスンを殆ど見ず、黙々とカラダを動かしています。
新しい動きのときチェックする程度しか見てないです。

 

 

その生徒さんたちは私の整体治療を受けることなく、
マナストレッチだけで身体をメンテナンスされています。

 

 

本当の動きの意味とは自立です。
自分でやると決めた時点から人は変われます。

 

 

基本の動きから自己発見するのがマナストレッチです。
あなたもマナストレッチを体験してみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください