インストラクター養成コースについて

近年、確実に副業に取り組む人が増えています。
2016年調査時の416万人から、10%増加の458万人もの副業者が存在していました。

 

 

2018年5月、副業・兼業を行う人が過去最高の744万人とNHKのニュースが流れました。
2年前と比べて300万人以上増加しています。

 

 

この数字は、国内最大級のクラウドソーシングのポータルサイトLancersが実施した調査によるもの。フリーランスは1120万人、働き方も変化しています。

 

 

10年後には消えると言う職業が多くあります。
オックスフォード大学が発表した職業にはレジ係・ネイリスト・データ入力、、、
私たちに身近な仕事もロボット化されていきます。

 

 

コロナ禍で生活様式が変わりました。体力がない企業は淘汰されています。
会社・飲食・習い事など様々な分野でオンライン化が進んでいます。

 

 

少子高齢化も進んで実体経済は悪化していきます。
益々、働き口が減っていくのも確実です。

 

 

状況が変わっても、あなたしかできないことで生き残れます。
才能もないのに無理です。と思われたでしょう?
私も才能も特技もありません。幼少の頃から病弱でした。

 

 

私は身体を強くしたい一心で自力整体を始めました。
どんどん体調や体質が面白いように改善していきました。
このことが動機となり自分の教室を持ちました。

 

正直、発足から5~6年は経済的に厳しかったです。
マナストレッチに進化してから経営が安定化しました。
ほぼ宣伝費を使わずに集客しています。

 

 

副業でマナストレッチ教室を経営してみませんか?
ノーリスクで始めることが可能です。

 

身体が硬い・痛い・運動が苦手・資金がない・太り気味・・・

 

こんな悩みはありませんか?

 

大丈夫です。私も最初は同じでした。
自分自身が変わっていく様子を見せるのが信用になります。

 

昨日今日出来上がったものではありません。
16年の実績、5万人の施術、15の病気克服が詰まったマナストレッチ法です。

 

動きのメソッド・解剖学・経営ノウハウを体系化しています。
私が16年掛かったものを最短30日で習得できます。
すぐに教室経営できます。ロイヤリティーは一切ありません。

 

 

あなただけの収入になります。

 

 

主婦・自営業・会社員の方は時間が限られています。
限られた時間の中で成果を出せるのが教室経営です。

 

 

教室経営のメリット

①収入を先に頂ける(お月謝は前払い)

②先生と呼ばれて一目置く存在になれる

③好きな時間帯を選べる

④自由な時間ができる

⑤売上全てが収入になる

⑥地域密着型で社会貢献できる

 

教室経営のデメリット

①集客が難しい

②開催場所の確保

③代役がいない

④生徒さんの教育(継続するためのノウハウ)

 

マナストレッチインストラクターコース

参加の条件

・すでに自分のビジネスをスタートさせている方

・カラダに悩みがある方

・カラダが硬い方

・独立・副業志望の方

・教室経営したい方

・リピートしてくれるノウハウを学びたい方

・集客を学びたい方

 

 

通学コース・オンラインコースを用意しています。
実技と理論を、レッスン・講座・メンバーサイト・メールから学べます。

 

通学コース

主なカリキュラム

理論 10時間

カラダの仕組み PDF
女性のカラダ(初潮・生理・妊娠・出産・閉経) 講義
睡眠と内臓の時間割 講義
本質の性格とカラダ 講義
カラダと感情の関係 PDF
動きの解剖学 講義
目について PDF
マーケティングスキル 講義 

 

実技 10時間

マナストレッチのレッスン 


日程 10時 ~ 19時の間で自由に選べます。応相談。
期間 入学日より半年
場所 砧自治会事務所 大広間 住所 世田谷区砧6-22-11
講師 米岡 勝久

費用 165,000円(税込) 

 

お支払いはクレジットカード払いとなります。

特典

☑半永久的に、メンバーサイトからマナストレッチ教室をご視聴できます。

☑入学から一年間メールサポートします。

☑一年に一回程度、フォローアップ研修を開催します(有料)

 

よくある質問

Q、カラダは硬いし、知識もないですがインストラクターになれますか?
A、はい、なれます。
あなた自身が変わっていくことが信頼であり実績になります。

Q、コース修了後のフォローはありますか?
A、はい、あります。
随時、メールにてお応えします。フォローアップ研修も開催します。

 

オンラインコース

マナストレッチの実技・理論に至るまでをオンラインで学べるシステムです。
3ヶ月間、実技から理論を学べるので取り残されることはありません。
月2回、各テーマを動画配信致します。

 

私が経験してきたことを動画・PDFファイルで配信します。

第一回目 身体の仕組み。基本レッスン

第二回目 動きの解剖学・女性の身体を学ぼう。骨盤矯正レッスン

第三回目 新しい動きと定番の動き・睡眠と内臓の時間割。

第四回目 インストラクターのマインドセット。 予測できないレッスン

第五回目 無料の集客方法・コアーなファンつくり。 足脚のレッスン

第六回目 身体の診断図 オンラインレッスン

最短30日でご自身の教室が持てます。

 

あなたが困らないようにメールにてサポートも致します。

 

主なカリキュラム

理論 (PDFファイル)

カラダの仕組み
女性のカラダ(初潮・生理・妊娠・出産・閉経)
睡眠と内臓の時間割
本質の性格とカラダ
カラダと感情の関係
動きの解剖学
インストラクターのマインドセット
マーケティングスキル 

実技 (オンライン)

マナストレッチのレッスン

*メンバーサイトにて、最新のマナストレッチを配信します。

期間 入学日より3ヶ月間

コストを大幅に削減したコースを設定を実現しました。

料金も大変リーズナブルになっています。

費用 110,000円(税込) 

特典

①半永久的にメンバーサイトにてマナストレッチをご視聴できます。
➁月一回、新しい情報を配信します。
③身体の診断図(身体の状態の診かた)

*特典③は整体コースでの身体の診断法です。特別にプレゼントします。
足の長短差・左右の半身・骨盤・タイプ別の接客など

 

お支払いはクレジットカード払いとなります。

お申込みはこちらまで⇓

ご希望のコースを選択してください。詳細を返信します。

 

マナストレッチ整体師養成スクールについて

 

今、整体院はコンビニより多いと言われています。整体学校も大小を含めるとたくさんあります。一般の学校は技術と理論を教わります。すぐに現場で使えるようにもなります。実際に技術や理論を学ぶのは学校でなくお客様からです。

 

 

一般の整体学校とマナストレッチ整体スクールの大きな違いがあります。それはお客様がリピートするスキル、売上を上げるスキルが学べることです。

 

 

当スクールの最大の特徴は受講される方のご要望によって、各コースをカスタマイズできることです。大きく分けて3つのコースがあります。基本・プレミアム・プロコースです。

 

 

基本コースではカラダの異常部位を適格にほぐせる技術・基本的な解剖学を学びます。プレミアムコースでは適格にほぐせる技術・カラダに歪みを改善する補助ストレッチ、理論はカラダの診断図と言う独自のカラダの診かたを学びます。プロコースでは症状別の施術法を学びます。

 

 

売上を上げる三つの要素は新規集客・リピーター率を上げる・客単価を上げることです。当スクールではリピート率・客単価を上げる技術・接客術が学べます。

 

整体通学コース

主なカリキュラム

理論

カラダの仕組み(PDF)

睡眠と内臓の時間割

女性のカラダ(初潮・生理・妊娠・出産・閉経)

氣のカラダ

目の働きと診断法

本質の性格とカラダ

動きの解剖学

顔の診断図 (プレミアム・プロコースのみ)

カラダの診断図 (プレミアム・プロコースのみ)


実技

脊柱周辺の手技、骨盤(臀部)の手技、足脚の手技、手・腕の手技、首・頭の手技

症状別の手技
腰痛・肩こり・産後の骨盤調整 (プロコースのみ)

頸椎・胸椎・骨盤の矯正(プロコースのみ)

運動療法 (プレミアム・プロコースの)

補助ストレッチ法 (プレミアム・プロコースの)

 

受講時間

10時 ~ 19時の間で自由に選べます。応相談。

 

コース時間

基本    30時間

プレミアム 40時間

プロ    50時間

 

期間 

入学日より一年


場所 

マナストレッチサロン


講師 

米岡 勝久


費用 

基本コース    200,000円(税別)

プレミアムコース 300,000円(税別)

プロコース    400,000円(税別)

 

特典

一年間、メールサポートさせて頂きます。

メルマガ会員登録して頂くとさらに特典がございます。

 

整体風景 

よくある質問

Q、理論だけ、技術だけを学びたいですが?
はい、大丈夫です。
あなたに合わせたてカスタマイズします。料金も値下げします。

Q、コース修了後のフォローはありますか?
はい、あります。
随時、メールにてお応えします。フォローアップ研修も開催します。

Q、リピート・客単価を上げる技術・接客とは?
お客様のカラダに印象に残る技術・必要性を感じる会話術が学べます。

Q、卒業後もフォローはありますか?
はい、あります。随時メールにて対応いたします。

 

小顔整体プロ養成コース

 

通常のフェイシャルマッサージはリンパの流れをよくするため、表層の筋肉をほぐしていきます。当サロンでは独自の手技により、深部の硬くなった筋肉をほぐしてから骨格の矯正を施します。

顔は全身の縮図です。筋肉の種類が一番多い顔をほぐすにはピンポントで施術できる手技が必要です。

当サロンで技術を習得して幅広く対応できるセラピストを養成します。

主なカリキュラム

小顔整体通学コース

理論

カラダの仕組み

女性のカラダ(初潮・生理・妊娠・出産・閉経)

顔の診断法


骨盤と視力について

カラダと感情の関係

マーケティングスキル

実技

顔への手技、手・腕の手技、首・頭の手技

胸椎の矯正

日程   10時 ~ 18時の間で自由に選べます。応相談。

時間   20時間

期間   入学日より一年

開催場所 マナストレッチサロン

講師   米岡勝久

費用 100,000円(税別)

 

主旨

一人でも多く、本物のセラピストを輩出するのが目的です。

 

殆どの美容サロンでの、フェイシャルマッサージは表面の筋肉をほぐしています。リンパマッサージと言います。

 

顔には小さい筋肉が全身の中で一番多くあります。表情を司るだけでなく、内臓や精神の状態も顔に表れます。セラピストは顔の状態で施術内容を変えることが望まれます。

 

一般のスクールでは、手順・技術・解剖学が学べます。

 

しかし、顔つき・カラダつき・考え方は人それぞれです。

 

大切なことは、顔のどこが凝っているのか、どのようにほぐすのか?

 

この見極めと技術が問われるのです。

 

比較的、顔は結果が出やすい部位です。

 

ビフォー・アフターの写真が多いのも顔です。

 

顔を施術するにあたり、お客様の心理状態を、把握することはプロとして当たり前です。

 

顔には診断図があり、内臓や精神面が分かります。

 

より深く、お客様のことを理解するためにはトーク術も必要です。
(ここがいちばん大事です。)

 

人は千差万別、いろんなタイプの方がいます。

 

せっかち・理論・内向・外向タイプによって接し方が変わってきます。

 

タイプ別に体系化した、接客術や、集客するインターネット活用術もご紹介します。

 

今回は通学できない・時間がない方向けに、施術のみを通学コースにしました。

 

施術はオンラインで学ぶことを不可能です。

 

手順は学べますが、様々な人に対応するための手技は、現場でしか学べないのです。

 

まとめ

・技術の習得(6時間)

・解剖生理学を学ぶ

・顔の診断図を学ぶ

・心理別の接客術(概略)

・マーケティングスキル(概略)

 

特典

一年間、メールサポートいたします。

施術風景を録画できます。

よくある質問

Q、6時間で技術は習得できますか?はい、できます。
顔は大きく分けて、3つの部位をほぐすと結果がでます。

Q、コース修了後のフォローはありますか?
はい、あります。
随時、メールにてお応えします。

Q、知識がなくても大丈夫ですか?
はい、大丈夫。
解剖生理学はPDFファイルにて学びます。

 

特定商取引法に基づく表記