無料メルマガ 45歳から医療に依存しないトレーニング方法

 

こんなお悩みありませんか?

 

☑年々体重が増えている

☑食べる量を減らしても痩せない

☑バスト・お尻が垂れてきた

☑足や膝が痛い

☑腰が強張っている

☑睡眠中、夜に目が覚める

☑肩が硬いと言われる

☑カラダが怠い

 

思い当たることがあれば、今すぐ無料メルマガで身体の仕組みを学びましょう。

 

無料メールマガジンの登録はこちらから⇓ いつでも解除できます。

 



45歳から華麗に動けるトレーニング方法
お名前(姓)  *  (例)山田
お名前(名)  *  (例)太郎
メールアドレス  *

あなたは45歳を過ぎた頃からカラダに不調を感じていませんか?

 

 

カラダが怠い・年々体重が増えている・腰痛・肩こり・四十肩・冷え性・頭痛
体重が変わらないのに頬・二の腕・胸・お尻が垂れてきた、、、、、”(-“”-)”

 

 

病院で検査しても異常なしと診断されます。年齢的なことや自律神経が原因と言われます。
整形外科では骨の間が少し狭いと言われます。痛み止めの薬・湿布を処方されます。
牽引やリハビリしてもさほど変わらないのが現状です。

 

 

エステサロン・整体院・整骨院・鍼灸院・ダイエットジム・整形外科・病院・・・・

 

 

痛みや痺れが消えても忘れた頃に違う場所から痛みが出ます。
一時的に痩せてもリバウンドします。そのとき良くても元に戻っていきます。

 

 

あなたは運動がカラダに良いことは分かっています。
通販で健康グッズを買っても長く続きません。部屋には健康器具が沢山あります。

 

 

何をやっても効果が出ないので半分諦めていませんか?
どこに行っても変わらないと思っていませんか?
本音は何をしていいか分からないと思っています。

 

はじめまして。米岡と申します。

簡単に自己紹介します。私の肩書きは整体師です。
現在、整体サロンとマナストレッチ教室を経営しています。

 

 

キャリア16年・5万人の施術・15種類の病気を克服した経験に基づいて、
根本からの体質改善するストレッチ法・食事療法をご紹介しています。

 

 

私も16年前までは同じでした。当時は身長174cm、体重80㎏太っていました。
痩せるためにジョギングを始めジムにも通いました。全く体重は変わりません。

 

 

それだけではありません。

 

 

幼少の頃から病弱でした。3歳の盲腸炎の手術から始まりました。

 

虫歯・中耳炎・ものもらい・蓄膿症・便秘・花粉症・アトピー性皮膚炎・近視・扁桃腺膿炎・

腸閉塞・急性骨髄性白血病、、、肥満・骨折・やけどなども経験しています。

病氣だらけの人生を送っていました。

 

私はカラダのことが無知でした。お医者さんに丸投げです。
治してくれるのはお医者さんだと思っていました。

 

2012年3月22日、急性骨髄性白血病に罹り、約7ヶ月の闘病生活を送りました。
一年命が持たないかもと宣告されました。

 

ここから転機が訪れました。

人間は窮地に追い込まれると自分のカラダと真剣に向かいます。
15年前に矢上先生の自力整体に出会いました。
カラダから痛み・コリ・痺れが消えて便秘症が改善されました。

 

 

自力整体の凄さに感銘を受けました。
私は天職が見つかったと心底思いました。
すぐに研修を受けて自力整体教室を立ち上げました。

 

 

しかし、アトピーは改善されず、身体の各所に痛みが時折ありました。
喉の痛みから高熱が出る風邪を引くことも年一回くらいありました。
時々、カラダが異常に怠くなりイライラしていました。

 

 

ストレスから暴飲暴食を繰り返して急性骨髄性白血病に罹ったんです。
退院後、生活が苦しくて親兄弟・妻に借金していました。
生活費を稼ぐのに必死で余裕など一切なかったです。貯金ゼロです。

 

 

インターネットで稼ぐ方法に手を出して100万円以上騙されました。
家計は火の車です。娘のオムツさえ買うのも苦しかったです。

 

 

それでも前に進むことは止めませんでした。
カラダの動きの研究・食生活・精神的な問題点の見直しを行いました。
一度に全部は改善できないので、少しずつ修正していきました。

 

 

最初に取り組んだのがブログでアトピー改善法を配信していました。
私自身もアトピーで苦しんでいた経緯があるので始めました。

 

 

お陰様で全国セミナーを開催させて頂きました。

 

 

 

マナストレッチと食事法でアトピーを改善した人もいました。大多数ではなかったんです。
改善するまで時間が掛るのが問題点でした。
薬を併用して再発しないカラダになるように提案しました。

 

 

私自身はステロイドと漢方で完全にアトピーが完治しました。
私が提案するマナストレッチ法と食事法を続けた人は再発しなかったです。

 

 

一つの症状に特化することに疑問を抱きました。
私が主宰するマナストレッチ教室の生徒さんは殆どが45歳以上の女性です。

 

 

便秘・腰痛・肩こり・老眼・肥満・膝痛・股関節痛・めまい・耳鳴り・難聴・慢性疲労・リウマチ

様々な症状が改善していきました。中には身長が1㎝伸びた生徒さんもいます。

 

教室を経営して16年です。ここ4~5年で確かな手応えがありました。
病氣にならないカラダをつくることが、結果的に症状を改善することだと確信しました。

 

自力整体・胴体力・ヨガ・氣功・太極拳・ストレッチ・・・・

 

様々なメソッドを試していくうちに私が考案したマナストレッチが完成しました。
私が辿り着いたのはカラダの各所にすき間をつくる動きでした。
あらゆる疾患はカラダの詰まりです。詰まりがないと健康体になります。

 

 

こんな当たり前のことが分からなかったのは思い込みです。

 

 

現代の運動学は同じ姿勢やポーズを固定化させてある一定の部位を鍛えます。
他の部位と均等にならないのでアンバランスなカラダになります。
ヒトの身体とは動くように創られています。私たちは動く物と書いて動物です。

 

 

カラダは連動性・連結性で動きます。
正しいトレーニングとは動きながら硬直した筋肉に弾力を与えることです。
緩める動き・締める動きが相まって筋肉の弾力がついていきます。

 

 

筋トレは二の次です。

 

 

痛みや痺れがないカラダとは筋肉に弾力がある状態です。
物を持ったり、走ったりするときに使われる筋肉ではありません。
体重を支える筋肉に弾力があることです。

 

 

自分の体重を利用して「上下・左右・前後・捩じる・揺らす」動きを実践すると、
筋肉に弾力がついて骨が丈夫になっていくのです。

 

 

タイムや勝敗を競い合うカラダは型に嵌める運動が適しています。
私たちは普段の立ち振る舞いを華麗にできることです。
このことが動きに制限なく痛みのないカラダなのです。

 

 

私が考案したマナストレッチの基本です。実際の動きをご覧下さい。


人間は元々怠惰です。楽をしたい・飽きっぽい性質が備わっています。
マナストレッチは様々な姿勢で常に動きを変えながらトレーニングします。

 

飽きない・予測できない・気持ちいい・きつい・できない・・・

 

様々な感情に訴えかける動きがマナストレッチです。

 

生徒さんからの感想

https://wp.me/p9vl1A-hi

 

 

 

 

*ご本人のご希望で目隠ししています。

 

なぜ、マナストレッチが様々な不快症状を改善するのでしょうか?

一般のストレッチは硬くなった筋肉を伸ばします。型に嵌めるので人によってはストレスを感じます。
マナストレッチは動きを参考にする程度です。自分なりに動けます。

 

人に体を操られるのが体操です。身体は自分の意思が反映するものです。

腰椎ヘルニア・すべり症・分離症・膝痛など、
機能的な疾患が「痛み・コリ・痺れ」の原因ではありません。

筋肉の硬直が原因です。

肥満も同じ原理です。筋肉が衰えたから脂肪が増えるのです。
カラダの各所には痛み・痺れの原因物質が残存しています。

筋肉には乳酸、腎臓には古いたんぱく質、肝臓には酸化物、血管にはコレステロール、
腸には腐敗物、心にはトラウマ。

これらが物質化したものが筋肉の硬直です。

 

マナストレッチのレッスンは「上下・左右・前後・捩じる・押す・揺らす」動きを、
立つ・座る・横向き・うつ伏せ・仰向けで行います。

 

このことでカラダにすき間が広がります。
老廃水分がリンパ管に運ばれて大腸に回収されるようになります。
翌日には大量の水様便(宿便)が排泄されていきます。

 

 

つまり筋肉をクリーニングする動きなのです。
これが一般のストレッチとの大きな違いです。

 

 

45歳からは追い込むようなトレーニングは不向きです。
男女ともにカラダは更年期の準備を始めます。
骨盤の開閉力が狭まるので無理な動きはケガします。

 

 

45歳以降のカラダとは「胴体から首・手足を引き離すこと」「骨盤・背骨の弾力」です。

 

 

腹筋・腕立て伏せ100回・5㎞走り込みとか一切必要ありません。
真のダイエットとは痛み・痺れ・コリがないカラダ創りです。

マナストレッチを実践して90%以上の生徒さんはダイエットに成功しています。

45歳以降は重力に逆らえず筋肉が衰えます。
若々しいカラダを取り戻すには筋トレではなく筋肉クリーニングです。

 

 

16年の実績・5万人の施術体験・15種類の病氣を克服したい経験に基づいた、
「45歳から華麗に動けるトレーニング方法」を無料で配信しています。

メールマガジンの登録は無料です。いつでも解約できます。

 

登録はこちらから ⇓



45歳から華麗に動けるトレーニング方法
お名前(姓)  *  (例)山田
お名前(名)  *  (例)太郎
メールアドレス  *

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください